謎解きクロスの特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加

<1>フレームは、共通となっている!

・謎解きクロスのフレームは、現在「謎解きクロス5×5」「謎解きクロス7×7」「謎解きクロス9×9」の3種類ありますが、それぞれフレームは共通となっています。

 

<2>そのヒントは、文章となっている!

・通常のクロスワードパズルは、マス目を埋める文字のヒントが箇条書きになっていますが、謎解きクロスでは、ふつうの文章のなかにヒントのキーワードが隠れています。

・そのため、ヒント地はミステリーやエッセイ、地域の観光案内、商品の宣伝など、自在に設定することができます。

 

<3>マス目の言葉は、名詞とは限らない!

・通常のクロスワードパズルは、マス目に一般に知られている名詞が入りますが、謎解きクロスでは、キーワードが入ります。

・それは、ときに固有名詞であったり、人名であったり、あるいは誰かが語った動詞や形容詞、形容動詞であったりします。

 

<4>キーワードは、すでに明示してある!

・通常のクロスワードパズルは、マス目に入るキーワードを考えます。「謎解きクロス5×5」はそのパターンになりますが「謎解きクロス7×7」「謎解きクロス9×9」は、文章のなかにキーワードは明示してあります。ただ、フレームのなかのどのマス目に入るかが謎となっています。

 

<5>それぞれ難易度を、調整することができる!

・通常のクロスワードパズルは、一度作成したら難易度を変えることは至難の業。しかし、謎解きクロスは、ヒントのキーワードが「縦」か「横」か、どの場所に入るかなどのヒントを加えることで、難易度を調整することができます。

・この特徴があるので、謎解きクロスは地域活性化のミステリーウォークに活用されて、人気ゲームとなっているのです。

2016年1月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster