ニュースが目白押しです

謎解きファンのみなさま、お元気ですか?

世界は、いつも美しく。人々は、いつも謎めいています。謎解きクロスによるミステリーウォークは、「誰も死なないミステリー」を軸に展開されていますので、商工会議所、観光協会なでで、地域活性化、地方創生の切り札として、子どもから高齢者まで、ファミリー層もカップルも個人も、みんなで楽しめるイベントです。

その謎解きクロスによるミステリーウォークが、今年の秋には目白押し。何と9カ所での開催が「決まって」います。すでに行われている「信州須坂」と「元祖深谷宿」をいれると、今年度は11カ所で謎解きクロスによるミステリーウォークを、お楽しみいただけることになります。

加えて今、ポケモンGOのヒットで俄然人気がでてきた「まちクエスト」の、謎解きクロスバージョンを企画・開発中。

おかげさまで、謎解きクロスは、全国のみなさまのものとして、ブレイクできました。

深く感謝しています。

深谷のみなさん、祐天寺で「風の舞」を観てください

謎解きファンのみなさま、暑中お見舞い申し上げます。

今年、10月15日は、特別な日として記憶に残ることでしょう。

まず、その日に目黒区商業連合会が進める「のんびりイベント散歩」がスタートします。昨年は学芸大学駅と西小山駅の同時開催でしたが、今年の「のんびりイベント散歩」は、祐天寺で始まります。

そして、春に行われた「深谷宿ミステリーツアー」の謎解きブックで、見事、正解されたみなさんのなかから抽選で選ばれた謎解きファンが、マイクロバスに乗って、この日に、祐天寺に向かうのです。

これは、深谷商工会議所さんの、粋なはからい。私も、その心意気に応えて、祐天寺で、深谷のみなさんを出迎えて、一緒に、祐天寺の商店街めぐりをする予定です。

そして、この日の祐天寺は、たまたま、ステキなイベントが用意されていました。それが「風の舞」なんです。あの、有名な、富山の「おわせ風の盆」を原典として、商標の関係で同じ名前は使えませんでしたが「風の舞」と名前を変えて、踊りが展開されるのです。

富山の「風の盆」には、深谷宿ミステリーツアーの生みの親の一人、故・伊井圭さんが、このんで通ったイベントでした。

何か、大きなご縁を感じているのは、私だけではないでしょう。

いよいよ、謎解きクロスによるミステリーウォークが、ブレイクする日を迎えます。その同じ年に、こうして、「たまたま」が重なっていくことの不思議を、みなさまも、お楽しみください。cropped-nazo_logo2.jpg

謎解きカフェを展開できる理由とは?

謎解きクロスファンのみなさま、お元気ですか?

先日、特許庁に行ってきました。謎解きクロスの商標登録は済んでいますが、ロゴマークができましたので、今一度、商標登録をするかどうかの相談です。

そこで、いろいろ知恵をいただきましたが、結論としては「謎解きクロス」がしっかり登録されているので、新しいロゴについては、とくに登録しなくても大丈夫、というものでした。

担当官が強調したのは「謎解きクロス」の商標登録は、非常に強い効力をもつということです。ロゴマークに、誰かが「謎解きクロス」の言葉を使ったとしたら、ストップができます。平仮名でもローマ字でも、こちらの権利は残っています。ということは、知識がある人なら、「謎解きクロス」をロゴマーク化することはないということです。

さて、懸案の「謎解きカフェ」も、ありがたいことに「登録拒絶」の通知をいただきました。「すでに、広く社会の普及している名称」という理由です。

ということは、誰が使ってもOKということで、私が「謎解きカフェ」でゲームをつくろうが、店舗で「謎解きカフェ」の問題を配布しようが、誰も「商標登録の違反」という主張ができないということになります。

本サイトでも、「謎解きカフェ」という言葉がでてきます。今までは、こっそり使っていたのですが、これからは、特許庁が「一般名詞」と認定してくれたことになり、独占する人はでてきませんので、そのまま、安心して使えることになります。

ビクビクする必要は、まったくないのです。

ということで、「謎解きクロス」によるミステリーウォーク、地域活性化の仕掛けは、新たなステージに入りました。

謎解きクロスは、「3つのフィールド」で謎解きの展開を進めることになります。

一つは「謎解きウォーク」です。

これは、謎解きクロス5×5を使って街歩きをしながら、謎を解いていくときのツールとなります。とくに鉄道で行う場合には、「まちクエスト」と連携して、各駅で謎解きクロス5×5の問題がゲットできるようにしておき、目的地に着くまでに「キーワード」をゲットするという楽しい仕掛けにも活用されます。この場合、鉄道は、各駅で停車することが求められます。パー、と通り過ぎてしまうと、謎解きクロス5×5をゲットできません。

一つは「謎解きカフェ」です。

これは、謎解きクロス7×7を使って、街を彩るカフェスペースで謎解きを行い、カフェガワが「ヒント」をもつことで、そこにコミュニケーションを発生させるツールとなります。

一つは「謎解きブック」です。

これは、謎解きクロス9×9を使って、「誰も死なないミステリー」を展開するものです。子どもから高齢者まで、一人からカップル、そしてファミリーまで、誰もが自分の力量に合わせて楽しめるミステリーとなっています。この謎解きブックは、ヒントが現場に拡散しているので、地域の活性化につながります。そもそも、容疑者が地域の顔役であり、謎解きクロス9×9の解答も、真犯人も、すべてオリジナルで作成します。地域の記念碑となるコンテンツなのです。

このように、謎解きクロスは、全体構造が明確になりました。よって、これから、それぞれの地域で「謎解きウォーク」「謎解きカフェ」「謎解きブック」を、それぞれのニーズに応じて、使い分けて展開していくことになります。

ここに来るまで、8年かかりました。

今期よく、支援してくださったみなさまに、深く感謝いたします。

これからも、よろしくお願い申し上げます。