探偵@ホームズ事務所が移転しました

もちろん、ミステリー小冊子の世界のことです。

謎解きクロスを発見する前から、私のミステリーは

「大変です、起きてください」

からスタートします。そこは、日本橋にある探偵@ホームズという看板がかかった、小さな事務所。

で、渋谷謎解き街歩きの大成功をもってして、全国ブランド確立のために、渋谷のチカラを借りることにしました。

なぜ、長年、親しんだ日本橋から、渋谷に引っ越すことになったのか。それは、2018年9月に起きた事件(渋谷謎解き街歩き)によって、渋谷という街の魅力と、しばらく寄りそっていきたいと思ったからです。

渋谷の変化は、ハンパではありません。

元々、探偵@ホームズ事務所を日本橋に設定したのは、東京駅まで歩いていき、そのまま全国に出張して、「地域の魅力が失われる」という事件に関わることができるからでした。

日本橋にはサイモンズカードの拠点であるサイモンズ社があることも、重要な理由となっていました。

もちろん、サイモンズカード@謎解きクロスを制作し、全国の謎解きクロスファンに「探偵@ホームズ事務所」を支援していただくドリームは、渋谷に引っ越しをしても、変わりません。

ただ、事務所を渋谷に置くことによって、日々変化している渋谷の街の様子を、日本の象徴として感じ取ることになります。

渋谷から、全国へ。

これまで関係していたエリアを列挙してみましょう。

八戸/喜多方/信州須坂・上田・松本/千葉いすみ市・勝浦市・鴨川市・千葉市(幕張)/東京(西小山・洗足・大岡山・都立大学・学芸大学・祐天寺・中目黒・渋谷・駒場東大前)静岡(寸又峡・伊豆下田・伊東・稲取・河津)など。また鉄道では大井川鉄道/伊豆急行/いすみ鉄道/しなの鉄道/フラワー長井線で進めていただきました。

企画して準備したものの、進んでいない地域もあります。

京都(市内)/三重(四日市・松阪)/岡山(倉敷)/九州(博多)岩手(市内)/宮城(気仙沼)/山形(長井)/群馬(南牧・下仁田)長野(軽井沢)など。

西日本で実現していないのは、これまでのスキームだと、プロデューサーが自腹でがんばってくれなければ、最初の一歩が踏み出せないから。

それを、渋谷謎解き街歩きの成功によって、ブレイクスル―できる目途が立ちました。

今後、謎解きクロスによるミステリーウォークは「たった一冊のミステリー小冊子」を作成することで完結する仕掛けが中心になります。その結果、地域の「運営の負荷」が激減します。

個人情報の保護などの問題もあるので、地域プロデューサーがいてくれなければ、できないというのはそのままですが、ミステリー小冊子を作成するだけで、地域活性化プロジェクトは、動き始めます。

ミステリー小冊子は、企画・取材を含め、16ページからー3000部制作として1エリア20万円から作成できます。

賞品を用意したり、ポスターやパンフは、地域にお任せしましょう。素材は用意しますので、どうぞ、お使いくださいというスタンスです。

この仕掛けの中心となるのが、「渋谷」なのです。渋谷に探偵@ホームズ事務所が移転することで、そのあたりの「仕掛け」を、すべて、ミステリー小冊子内に、掲げることができると思っています。

渋谷に探偵@ホームズ事務所が置かれ、この謎解きクロスのサイトで、全国の地域活性化のためのミステリー小冊子が制作できて、それを配布して、地域のみなさん、観光客のみなさんが「自律的に」街を歩き、謎を解き、地域のファンになる仕掛けです。

謎解きクロスは、2019年に、そのような新しいスキームとともに、全国に波及していくことでしょう。

ご期待ください。

そして、みなさんの2019年が、よいお年でありますよう、祈念しています。

よいお年を!

 

 

 

 

 

「謎解きクロス入門」の執筆に入ります

謎解きクロスを世に出して5年。

各地でミステリーウォークを展開しながら「あなたは、どこで利益を得るつもりなのか。利益がでない事業は、続かない」と、多くのコンサルタントの友人から、お叱りをうけました。

それでも、ミステリーウォークは11年目に入り、謎解きクロスは6年目に入ります。

多くのみなさんから頼まれてもいないのに、個人的に頼まれたら利益度外視で仕事をする私に、勝算はあるのでしょうか。

もちろん、手前味噌になりますが、コンサルタントとして独立し、合資会社コンセプトデザイン研究所を20年間続けてこられたのは、まがりなりにも、ご支援いただけたクライアントがいたから。そしてクライアントは、コンサルとして役立たない人間に仕事を出すはずがない、超一流のみなさんばかり。

ですから、利益のことは、当然考えています。

「ほんと?」

と問われたら、いつも「ミステリーウォークの本を出すから、そのときに回収します」と応えていました。

最近では「謎解きクロス入門という本を出した時に、利益がついてくるので、地域活性化のミステリーウォークは無償(ただしアゴアシはいただく)でも引き受けます」と応えていました。

必要なのは「ミッション」であり、地域プロデューサーの「情熱」となります。それが感じられるお話なら、私は、とんでいきます。

その気持ちは、2008年秋に、伊豆下田で最初に謎解きイベントを行なったときから、ちっともブレていません。

というわけで、2018年9月~10月に「渋谷謎解き街歩き」のお仕事をいただいて、機は熟しました。

いよいよ「謎解きクロス入門」が登場します。

出版社は、謎解きクロスで提携しているスターティアラボ社。ごきげん出版の伊藤編集長が、自ら担当してくれます。

たぶん、来年の2月。「AIと共にビジネスを進化させる11の提言」と同様、まず電子書籍が先行。その後、春のミステリーウォークのイベントに合わせて、オンデマンドで、たぶん定価1200円ほどで、謎解きクロス入門が入手できることになります。

この本は、各地でミステリーウォークをすればするほど、売れます。ですから、各地のプロデュースでいただく原稿料は、これまで同様、値ごろ感のあるものとなります。

すなわち5万円から50万円で、謎解きクロスの仕掛けを使ったミステリーウォークができることになります。

2019年、いよいよ、謎解きクロスは飛翔します。

本サイトも、出版やイベントと、しっかり連携していきます。とともに、本サイトで「ヒント」をゲットし、現場力を高める仕掛けも登場するでしょう。

謎解きクロスは、いまや謎解きパズルの、しっかりした「一つのジャンル」となりつつあります。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

きっと明日は素晴らしい

謎解きクロスの世界が、どこまで拡張するのか。

それは、間違いなく、どれだけの読者のみなさんが、ファンになってくれるかにかかっています。

ただ「まったく新しい仕組み」が受け入れられるには、それなりの歳月が必要となります。謎解きクロスは、経験上、10人のうち2割ほどが興味を示してくれます。あとの8人は「愛想笑い」でしかありません。

でも、それでいいのです。

みんなが、謎解きクロスを楽しむ世界は、みていません。

1割でもいいのです。まずは興味。そのなかで、たぶん熱烈なファンは、さらに2割。ということは、4%がターゲット。少ないようですが、ターゲットの母集団が8000万人だとしたら、320万人が謎解きクロスのファンになる可能性があります。

まあ、300万人としましょう。

そのみなさんに、どのようにリーチするか。

で、私としては、「謎解きクロス入門」や「そして、誰も死ななかった」というミステリー小説は、その300万人が「待っていてくれる」と信じて、創作活動をしていることになります。

だって、本は100万部が目標ですから、なんだか、いけそうな気がします。

という、とらぬ狸の皮算用が、誰にも頼まれていないのに、ミステリー小説を書いているという不思議な生活を支えているのです。

いずれ、300万人のみなさまに、作品がいきわたる日々を夢見て。