今、人生の法則をまとめている。
これは「定理」になると思うが、自分が感受している情報の99%は他人事であり、自分の意思では、変えることはできないし、自分事になることはない。
残りの1%の情報が、他人事ではなく自分事。その情報の解釈は一様ではなく、自分で判断し、人生に生かすことができる。その結果、1%の情報は自分事になる。
世界中で起きていることも、99%が他人事。今、大谷さんがピッチングをしているが、大好きな大谷選手の情報も、リアルタイムで観ている試合も、しょせん他人事となる。
私が、いくら応援しても、大谷選手のピッチングがよくなるわけではない。基本的には、無関係。それでも、自分事として感じてしまう。
阪神が優秀しても、私にとっては他人事。でも阪神ファンは、自分事として人生に生かすことになる。
これ、人生の法則で、重要なポイントである。
