都立大学&大岡山でミステリーウォーク

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年10月31日。都立大学で、「のんびり散歩」が開かれました。
その翌日。
2015年11月1日。大岡山で、「のんびり散歩」が開かれました。

どちらも、とっても盛況で、これからの目黒区イベントの方向性を示唆する貴重な2日間となったのです。その様子は、写真でお店できるようになったら、わかりやすいのですが、それは申し越しお待ちください。
今回のブログでは、「都立大学」と「大岡山」と、私、廣川州伸との関係性についての謎解きを少々。

私は、1955年9月生まれなんですが、都立大学駅にある都立大に通っていました。
長男は、1984年9月生まれなんですが、大岡山駅にある東工大に通っていました。
ちなみに、私は、たった2回ではありますが、長男が通っていた東工大の大学院に招かれて、講義をしたことがあります。

ただ、それだけなんですが、歩きながら、考えていました。都立大に通っていたころの自分は、今の自分を、想像できていただろうか。

もちろん「否」です。

大岡山を歩きながら、考えていました。長男は、父がこうして大岡山でミステリーウォークをしているなんて、想像できただろうか、と。

未来というものは、どこにあるのでしょうか。

私たちは、明日何が起こるかという「謎」を前にして、いつもあれこれと思いを巡らせるわけですが、いつも、明日はやってきて、通り過ぎていきます。あの2011年3月11日ですら、前日には、何の予感もなく、ゆれているときにも、まさか津波がやってくるなどとは、つゆ知らず。本当に、想像力のない状態で、ゆれがおさまるのを待っていただけ。

私たちは、未来の出来事に、どこまで関与できるのでしょうか。

街歩きは、そんなことを考えさせる、イベントなんです。歩くことで、過去と未来が、記憶と夢が、つながるような気がします。

明日の夜は、上田です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です