インバウンドの謎解き

このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとつ、大きな課題があります。2020年、東京オリンピックの年には、昨年の2倍、4000万人の外国人観光客が、この日本にやってくる。そんな計画が進んでいます。

この4000万人という数が、どれだけ凄いのか。2000万人だって、超えるのが大変でした。その次の目標は3000万人かと思ったら、一気に4000万人。

最初は「無理でしょう」と思いましたが。でも、京都のことを考えてみました。京都には、毎年500万人の外国人観光客がやってきます。その8倍が4000万人。

京都には、年間、5000万人の観光客がやってきます。あ、もう4000万人を超えました。そうです。日本人が4500万人も、京都に来る。だったら、日本には、北海道と九州があり、東北があり、四国がある。これだけで、500万人×4で2000万人。京都が500万人。あと1500万人を、関東で受け入れればいい。

すると、中国地方が調整役として残っているから、年間4000万人は、不可能な数ではないのかもしれません。

ただし、ただ宿泊施設を用意すればいいのか、ということでもないでしょう。民泊は難しいので、廃校となった小学校とか、過疎化している地域の公民館とか。あまりこなくなった旅館とか。空いている場所は、何でも活用し、アルバイトの人材を集めて、宿泊施設に変えていきます。

そうやって、ハードの面は、予算がつけば早急に、整備することができます。で、問題。こころは、置き忘れていませんか?

こころは、どこにあるのですか。そこに謎解きクロスによるミステリーウォークが、役立つのかもしれません。日本に来て、ただ自然を観たり、食事をしたりするのではなく、ちょっと謎解きがあることで、受け身だった観光に、自分の意思が入っていきます。

謎解きクロスの、インパウンド対応。その意味。気持ちの在り方を変えること。受け身の観光って、そもそも、つまらない。でも、うっかりすると、そんな国になってしまいます。

日本を、探検に行こう!

そんな気持ちになれるように、ちょっとした謎解きで、こころのスイッチをオンにする。それが謎解きクロスです。

お、日本は面白い!

それが、謎解きクロスのできること。そこから先は、スイッチが入った外国人観光客のみなさんを、どうやって「おもてなし」するか。それぞれの地域で、それぞれの栃の「良さ」を、素直に出していければいい。スイッチさえ、入っていれば、そこは不思議の国の、楽園になる。

きっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です