大吉絵画365展

このエントリーをはてなブックマークに追加

突然ですが、大吉絵画を365枚描いたら、個展をすることにしました。今、販売できるハガキ絵は36点。毎月36点描いていければ、四季折々の「海景」が365点、描けることになります。

そうしたら、定価を30000円として、来場してくれた方には一点5000円でお分けします。(別途、額と会場使用料が3000円かかります)売れた資金で、地域活性のために、大吉くじを制作しましょう。すると全国の悩める商店街で、「大吉くじ あります」のノボリがはためきます。

私は、こういう人生で、よかったと思います。

高校1年生のとき、池袋の東武百貨店で展示会があり、ルオーのハガキ大の水彩画(娼婦でした)があり「5,000」の札がついていました。私は、急いで自宅に帰り、5,000円を握りしめて池袋に。

そして店員さんに「ください」というと「君には買えない」と一蹴されました。だって単位が「千円」だったから。そのとき、決めました。将来、自分が絵描きになったら、一枚5,000円で販売しようと。

私は、絵描きにはなれなかったけれども、近代美術展に入選できる実力を身に着け、ハガキ絵のノウハウを会得し、1年間で365枚の水彩画を描ける立場にいることができています。

NFTは今800点ほどありますが、額縁付き一枚1800円で販売しましょう。自宅に、アートを持ち帰ってもらうために。生成AI時代に少しでも「手作り」のアートに親しんでもらうため原価500円を1800円でお届けします。

うーん、いずれも利益はでないけれども、いい人生、域外という果実が得られます。これは、宝物ですから。

2025年2月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster